レッスン日記
- 2020-08(1)
- 2020-07(1)
- 2020-06(3)
- 2020-05(9)
- 2020-04(16)
- 2020-03(1)
- 2020-02(6)
- 2019-12(3)
- 2019-11(6)
- 2019-09(2)
- 2019-08(2)
- 2019-07(1)
- 2019-06(3)
- 2019-05(5)
- 2019-04(3)
- 2019-03(1)
- 2019-02(11)
- 2019-01(20)
- 2018-12(20)
- 2018-11(10)
- 2018-10(7)
- 2018-09(1)
2018/12/08
西本幸弘 ヴァイオリンリサイタルシリーズ vol.5

今宵は、前売り券が完売になるほどの人気バイオリニスト 西本幸弘さんのリサイタルへ。
ギリギリまで仕事があり、席に座った途端!
まるで私の着席を待っていただいていたようなタイミングでコンサートが始まりました!
一曲目は揚げひばり。
弓を上げながら、ポポポポポと弾くテクニックは今日、初めて聴きました!
ヴァイオリン王子と勝手に呼ばせて頂いていますが、ホール中のみながきっとそう思っているだろうなぁという、幸福に満ちたコンサートでした。
ピアノを習うと、どうしてもピアノのコンサートへ足を運びがちですが、こうして弦楽器、室内楽、オーケストラと音楽全般のコンサートへ行きますと、ピアノにはない音楽、技術の発見があり、それがピアノの演奏へと繋がって行きます。
年齢的に、平日の夜の公演は難しいかもしれませんが、積極的にコンサートを探して行く事、おすすめいたします!