レッスン日記
- 2020-08(1)
- 2020-07(1)
- 2020-06(3)
- 2020-05(9)
- 2020-04(16)
- 2020-03(1)
- 2020-02(6)
- 2019-12(3)
- 2019-11(6)
- 2019-09(2)
- 2019-08(2)
- 2019-07(1)
- 2019-06(3)
- 2019-05(5)
- 2019-04(3)
- 2019-03(1)
- 2019-02(11)
- 2019-01(20)
- 2018-12(20)
- 2018-11(10)
- 2018-10(7)
- 2018-09(1)
2019/01/11
私の今年の課題~2~

勉強をする速度と曲数を具体的にまとめました。
一冊の手帳を用意して…3年手帳です。
年間スケジュールのところには、今年、勉強をしたい曲を兎に角書き出しました。
色々です。
これから生徒さんたちが課題となる曲や曲集。
以前、弾いた曲をブラッシュアップ。
真っ新から始める曲。
あとは、中途半端にしている曲。
例えば、ブルグミュラー。
セミナーを色々と受講していても、大人になってからじっくりと丁寧にさらったかなぁ?と振り返ってみると、お恥ずかしながら…です。
さらさらっと隣のピアノで、弾いていますが、じっくりと取り組んでの模範演奏をせねば!と思います。
自身のレッスンへも、必ず複数の曲を用意して受ける!と決めました。
元々、練習内容は書き留めて、翌日のポイントにしていましたが、今度は、3年分を一冊にまとめられるので、自分自身の変化もみられると思うとちょっと、楽しみです。