レッスン日記
- 2021-03(1)
- 2020-08(1)
- 2020-07(1)
- 2020-06(3)
- 2020-05(9)
- 2020-04(16)
- 2020-03(1)
- 2020-02(6)
- 2019-12(3)
- 2019-11(6)
- 2019-09(2)
- 2019-08(2)
- 2019-07(1)
- 2019-06(3)
- 2019-05(5)
- 2019-04(3)
- 2019-03(1)
- 2019-02(11)
- 2019-01(20)
- 2018-12(20)
- 2018-11(10)
- 2018-10(7)
- 2018-09(1)
2019/01/25
欲しい音色と現実

入賞者記念コンサートまで、いよいよ中二日。
出だしの和音がどうしても、欲する音色と違います。
ファーストイメージがNGだったせいとわかっているのだけれど…あの手この手でタッチを変えていますが。
この曲は、一番最初にさらった時と、使用楽譜の問題、解釈が違っていたなど昔のクセを取るのに苦労しました。
やはり、新しい曲のファーストコンタクトはとっても大切です。
そして、まだ自分で上手にファーストコンタクトが取れない頃、土台となる頃の指導って本当に大切なんだと痛感しています。
明日も、音色の追求を諦めずに頑張ります!