レッスン日記
- 2021-03(1)
- 2020-08(1)
- 2020-07(1)
- 2020-06(3)
- 2020-05(9)
- 2020-04(16)
- 2020-03(1)
- 2020-02(6)
- 2019-12(3)
- 2019-11(6)
- 2019-09(2)
- 2019-08(2)
- 2019-07(1)
- 2019-06(3)
- 2019-05(5)
- 2019-04(3)
- 2019-03(1)
- 2019-02(11)
- 2019-01(20)
- 2018-12(20)
- 2018-11(10)
- 2018-10(7)
- 2018-09(1)
2019/02/26
お友達の存在

晩秋の頃、学区外の学校へ通っている生徒ちゃんが、ご近所に同じ学校のお友達がいる事が分かって、とっても嬉しかった!とレッスンダイアリーの「今週の嬉しい」に書いてありました。
早速、お友達がおうちに遊びに来てピアノを見て、電子ピアノだから、弾いてみたい!と言われたからどうぞってしたの…そうしたら、すっごく上手で、びっくりしてもう、ずっと習っているのかって聞いたら、私と同じくらいで。
それで、どのように思ったの?
ショック~~~~!だったぁ~。
なぜ、そうなったと思う?
という会話を交わしました。
文章だと、深刻に聞こえてしまいますが、二人は笑顔で…。
元々、目標を設定することや、レッスン時の集中力はピカイチな生徒ちゃんだったのですが、以来、練習をする日にちも増えていますし、上手になりたい!という意識が高まっています。
ご父兄にお願いをしている、「おうちからの一言」にも、変化がありお友達の存在が、とても良い方向へ導いてくれました。
お教室が違うので、それぞれのレッスン内容なども情報交換しているようで、楽しそうにお話しを聞かせてくれます。
このような関係は、とっても良いですねっ!
…私は、いよいよカウントダウン状態で、頭の中は春ソナでいっぱいですw