レッスン日記
- 2021-03(1)
- 2020-08(1)
- 2020-07(1)
- 2020-06(3)
- 2020-05(9)
- 2020-04(16)
- 2020-03(1)
- 2020-02(6)
- 2019-12(3)
- 2019-11(6)
- 2019-09(2)
- 2019-08(2)
- 2019-07(1)
- 2019-06(3)
- 2019-05(5)
- 2019-04(3)
- 2019-03(1)
- 2019-02(11)
- 2019-01(20)
- 2018-12(20)
- 2018-11(10)
- 2018-10(7)
- 2018-09(1)
2019/06/06
仙台国際音楽コンクール〜審査委員によるマスタークラス〜

二日間に渡りマスタークラスが開催され、ルヴィエ先生のクラスもあったので、ワクワクしながら聴講してまいりました。
地元仙台でルヴィエ先生のレッスンを聴講できたのは幸せでした。
初めてレッスンを受けた時に言われたなぁ!という言葉もあり、当時の自分を振り返りながら聴講いたしました。
四人の先生方共通の言葉があり、共通の質問がありました。そのことを、私自身、今後の課題としレッスンに反映させていきたいです。
聴衆を惹きつける演奏ができるかどうか。
自分が出している音に耳が付いているかどうか。
生徒さんの努力が空回りしない指導をしていくには?と指導者として改めて考えさせられました。