レッスン日記
- 2021-03(1)
- 2020-08(1)
- 2020-07(1)
- 2020-06(3)
- 2020-05(9)
- 2020-04(16)
- 2020-03(1)
- 2020-02(6)
- 2019-12(3)
- 2019-11(6)
- 2019-09(2)
- 2019-08(2)
- 2019-07(1)
- 2019-06(3)
- 2019-05(5)
- 2019-04(3)
- 2019-03(1)
- 2019-02(11)
- 2019-01(20)
- 2018-12(20)
- 2018-11(10)
- 2018-10(7)
- 2018-09(1)
2020/04/25
弾き篭り…楽しいぞっ!

今日は、己の話題です。
年明けからさらっている「雨の庭」
実は、小六の時、発表会に弾いた曲。どうやって弾いたって…母が作ってくれたシルフィードの様なデザインの水色ドレスに銀色のお靴。。。は覚えているのですが、楽譜も出てこないし、記録媒体が出てきたのですが、ドーナツ盤w
何調だったかも記憶になかったので、どんな感じだったかは想像できますが、とにかく大変、大変😂
でも、その原因がわかってからの二週間。昨日から、やっとわぁぁっとドビュッシー感を感じられるようになって、嬉しくって狂ったように弾いて、録音して。また弾いてチェックして。ここまでくると楽しさしかないのだけれどw
ご飯も作らずに、食べずに、どんどん湧いてくる色彩に溺れないように…ドビュッシー沼にハマっていますw
譜読みレベル脱出!アンプも終了。
20代の頃も、ショパンのプレリュード集をさらい終わって、ドビュッシーのプレリュード集にハマって妙に楽しかったことを思い出します。